JBA 南カリフォルニア日系企業協会 - Japan Business Association of Southern California

サイト内検索

2023/4/30

企画マーケティング部会 セリトスでミキサー(異業種交流会)を開催!

 去る3月9日(木)、セリトスのレストラン、Lucille’s Smokehouse BBQにて、今期3回目となるミキサーを開催した。多くの会員が参加しやすいよう、LAとサウスベイ、OCの中間で開催された同ミキサーには40名の参加者が来場し、大いに盛り上がった(皆さんのお名前は左から)。

当日、会の運営に携わった企画マーケティング部会員の面々。
当日、会の運営に携わった企画マーケティング部会員の面々。
ミキサー

参加者らはいくつかのテーブルに分かれて着席し、懇親を楽しんだ。なるべく多くの参加者同士が交流できるよう、テーブルは何度かシャッフルした。

「アメリカに進出されている日系企業の皆さんと交流できて光栄に思います」(Pasona N A, Inc.の谷田辺さん)、「アメリカンレストランでの開催なので気分もオープンになって話しやすい雰囲気の中、いろいろな方とお会いできてうれしいです」(Seeknet USAの花田さん)。

ミキサー
ミキサー

「噂には聞いていましたが、ここまで有意義な会だとは想像していなかったので、参加できて本当にエンジョイしています」(Pasona N A, Inc.の永瀬さん)、「同じように日本からアメリカに来て働いている方々とのネットワークが広げられて、本当にいい機会だと思います。ありがとうございます」(Bandai Namco Entertainment America Inc.の杉本さん)。

「今日はさまざまな所から来られている多くの方々とインパーソンで交流できて、肉もがっつり食べられて、うれしいです」(CBRE, Inc.の酒井さん)、「魅力的な方々が集っていらっしゃるので、今日は酔ってしまいそうです(笑)」(JAC Recruitment (US), Incの前川さん)。

ミキサー
ミキサー

「初めてこういう会に参加しましたが、社外の方々と交流ができるのは本当にいい機会だと思います」(Yamaha Motor Corporation, U.S.A.の増田さん)、「新社会人でまだ他の企業の方々と関わる機会がなかなかないので、経験を積めるとてもいい機会になっています」(KDDI America, Inc.の長瀬さん)。

「初めての参加ですがいろいろな業種の方々がいらっしゃっていて、とてもいい出会いの場となりました」(Daizu, Inc.のYamanashiさん)、「久しぶりの参加ですが、とても楽しんでいます。オフィスから歩けるロケーションもグッドでした(笑)」(Mission for International Testing Achievement, LLC (MITA)の河井さん)。

ミキサー
ミキサー

「いろいろな人とお会いでき、弊社の紹介もさせていただけて、非常にありがたい機会になりました」(Sunada Recyclingの砂田さん)、「皆さんビジネス関係なく気さくにお話しいただけるので、今後も参加したいです」(TRIUP, INC.の張さん)。

「アメリカにもこんなに日系企業があって日本人が活躍しているんだと感じられてうれしいです。皆で一緒にアメリカでの日系企業の存在を大きくしていこうという気持ちになりました」(Daizu, Inc.の圓﨑さん)、「今まで立食のミキサーには参加したことがありましたが、座って皆さんとお話しする機会はなかなかなかったので、細かいお話がいろいろとできて面白いです」(Starts Pacific, Inc.の田中さん)。

ミキサー
ミキサー

「いろいろな方にお会いできてよかったですし、自分としてはオレンジカウンティ地域部会に参加いただける方を見つけて勧誘できたらと思っています(笑)」(J. Morey Company, Inc., Theの馬場さん)、「素晴らしい会だと思います。日本人の方と交流する機会がなかなかなかったですし、お肉もおいしかったです」(Lingo Mii, Inc.の上田さん)。

最後に参加者全員で記念撮影!
最後に参加者全員で記念撮影!

過去レポート一覧に戻る

新着レポート

2/1(Sat)
企画マーケティング部会 ビジネスセミナー × 異業種交流会 「ADASTRIAとWAKAZE のCEOが語る!~アメリカ市場開拓における成功と失敗のリアル~」報告
ジュグナ美和さん
1/3(Fri)
教育文化部会 教育ウェビナー「インフレ時代のヘルシーな食事:食品表示の読み解き方と、賢いお買い物術」報告
水野亮さん
1/2(Thu)
企画マーケティング部会 第256回JBAビジネスセミナー「新政権の通商・産業政策と日系企業への影響」報告
岡部勇士さん
12/2(Mon)
企画マーケティング部会 第255回JBAビジネスセミナー 「温室効果ガスのスコープ2排出量(主に電気の購入に起因する排出量)はどうやって減らすの? ~再エネ証書って何?~」報告
鏡開きの後、乾杯の音頭を取った林セクレタリー。倉成市長(左から2番目)も参加し、会場は大いに盛り上がった。
11/1(Fri)
サウスベイ地域部会 「第24回TACC(トーランス商工会議所) / JBAグランドミキサー」報告
若い選手たちの勢いが目立ったSEEKNETは、決勝戦でも走攻守バランスの取れたプレーを見せてくれた。
11/1(Fri)
企画マーケティング部会「第59回 JBAソフトボール大会」報告
11/1(Fri)
企画マーケティング部会 第254回JBAビジネスセミナー「労災事故から職場復帰までの戦略的会社プログラム設計」
10/2(Wed)
商工部会 2024年度JBA / JCCNC サクラメント訪問報告~カリフォルニア州と日本の関係強化~
10/1(Tue)
企画マーケティング部会 第253回JBAビジネスセミナー「在米日系企業の主要人事課題を解決する人事制度再設計4つのコツ」報告
9/2(Mon)
教育文化部会 「第30回JBA Foundationチャリティーゴルフトーナメント」開催
9/2(Mon)
企画マーケティング部会 第252回JBAビジネスセミナー報告 「今日から業務に活用できるAI – 体験セッション&デモ」
9/2(Mon)
企画マーケティング部会 トーランスでミキサー(異業種交流会)を開催!
庭園にて撮影した集合写真。
4/1(Mon)
商工部会 「The JBA 63rd Annual Reception(Sustainable Future with Hydrogen Technology)」を開催
4/1(Mon)
教育文化部会 教育ウェビナー「インフレ時代のヘルシーな食事:食品表示の読み解き方と、賢いお買い物術」報告
3/1(Fri)
商工部会 外務省主催「2024年・在米日系人リーダー訪日プログラム(JALD)」壮行会を開催
3/1(Fri)
企画マーケティング部会「2024年JBA賀詞交歓会」報告
2/1(Thu)
企画マーケティング部会 第250回JBAビジネスセミナー「シリコンバレーから速報!~現地最新スタートアップ動向を探る~」報告
1/1(Mon)
企画マーケティング部会 第248回 JBAビジネスセミナー 「『データドリブンHR』データから導き出す効果的な意思決定と人材マネジメント」
11/1(Wed)
企画マーケティング部会 第247回JBAビジネスセミナー 「コンサルティングファームが実践する!デジタルマーケティング最新事例大公開」
10/1(Sun)
企画マーケティング部会 第246回 JBAビジネスセミナー報告「新型コロナウイルス関連の規制緩和の影響と日系企業におけるビザ戦略」
10/1(Sun)
企画マーケティング部会「第58回 JBAソフトボール大会」報告
9/1(Fri)
企画マーケティング部会 第245回 JBAビジネスセミナー報告「ChatGPTを乗りこなせ!最新AI技術の波に乗ってあなたの会社を次の次元へ」
9/1(Fri)
教育文化部会 「2023年度 USEJ プログラム報告会」
9/1(Fri)
「第29回JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント」開催
9/1(Fri)
商工部会 2023年度サクラメント訪問報告
8/1(Tue)
OC地域部会「第33回OC大運動会」
6/22(Thu)
教育文化部会「2023年度 USEJ プログラム 」オリエンテーション報告
5/30(Tue)
商工部会「2023 FDI Report」(海外直接投資報告書)発表
4/30(Sun)
企画マーケティング部会「ロサンゼルスマラソン2023」ボランティア報告
4/30(Sun)
企画マーケティング部会 セリトスでミキサー(異業種交流会)を開催!
4/30(Sun)
2022年度JBA・あさひ学園総会報告
3/30(Thu)
教育文化部会 バイリンガルウェビナー 「就学前から就学後のバイリンガル・バイリテラシーの発達のプロセスと子どもたちのバイリンガル・リテラシー力の認定を受ける方法」報告
3/30(Thu)
企画マーケティング部会 JBA特別経済セミナー「2022年米国経済と 金融マーケットの展望」報告
3/28(Tue)
商工部会「外務省主催在米日系人リーダー(JALD)訪日プログラム」壮行会を開催
2/28(Tue)
商工部会「The JBA 62nd Anniversary Reception」を開催
2/28(Tue)
商工部会 「JBA Next Generation発足式」 報告
1/30(Mon)
企画マーケティング部会「2023年JBA賀詞交歓会」報告
1/1(Sun)
企画マーケティング部会 第244回 JBAビジネスセミナー報告「万が一に備えるだけが 保険ではない。 ~2023年は取引信用保険で ビジネス拡大してみる」
12/27(Tue)
教育文化部会主催 教育セミナー報告「親子で実践する、ヘルシーな 食品の選び方 in 南カリフォルニア」
12/26(Mon)
企画マーケティング部会 トーランスでミキサー(異業種交流会)を開催!
11/27(Sun)
「Torrance 商工会議所(TACC)交流イベント」報告
11/27(Sun)
企画マーケティング部会 第243回 JBAビジネスセミナー報告「『DX』って言葉そろそろやめませんか?―ユーザから見た デジタル化時代の企業を取り巻く 機会・課題・打ち手と事例―」
11/27(Sun)
「曽根健孝在ロサンゼルス日本国総領事講演会」報告
10/3(Mon)
企画マーケティング部会 第242回 JBAビジネスセミナー報告「DXの効果的な推進方法と成功の秘訣」
10/3(Mon)
企画マーケティング部会「第57回 JBAソフトボール大会」報告
8/27(Sat)
企画マーケティング部会 第241回 JBAビジネスセミナー報告「ITを丸投げするな!経営者が見るべき3つの勘所」
8/26(Fri)
企画マーケティング部会 トーランスでミキサー(異業種交流会)を開催!
8/25(Thu)
「第28回JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント」開催
8/1(Mon)
商工部会 2022年度サクラメント訪問報告
8/1(Mon)
商工部会「FDI Report 2022」(海外直接投資報告書)発表
PAGETOP